英語の時制の問題です FROM: なおき(高3年) DATE:06/11/18(Sat) 10:56:02 No.16188
適当な語句を1つ選べ
We ( ) playing baseball for about half an hour when it
started to rain heavily.
@had been
Ahave been
Bmight be
Cwould be
という問題なんですが、@でもAでもいいような・・・
@30分程野球をやってたら激しい雨が降ってきた。
A激しい雨の中、30分程野球をやった。
という風に二つできませんか?
時制の問題ってどういう風に考えればいいんですか?
訳にしようとするとこんがらがって答えがしぼれません。
この問題の解説と時制の問題の考え方について、教えてください。
Re1 : 英語の時制の問題です FROM: DALTON DATE:06/11/18(Sat) 15:32:39 No.16193
頭から与えられた文を読みながら対比してみましょう。
@ We (had been) playing baseball for about half an hour when it started to rain heavily.
A We (have been) playing baseball for about half an hour when it started to rain heavily.
何の文脈もない一文ですが、We had been playing〜 と読み出したとたんに、@ は過去完了なので、「その行為よりもあとに何らかの過去の基点・出来事等がある」(それが直後で述べられる)という暗示を受けます。だから when(=and thenなど)+過去形が続いて「なるほど」とオチが決まるわけです。
A は、現在完了で「今も試合が続いている」ということです。主語がwe ですから、いわば、野球のユニフォームを着た状態で「あなた」が発言している「現在の情景」を思い浮かべることになります。ところが続くwhen の内容が過去形なので、when の解釈がしにくく(副詞節として「従属的に」解釈することも、等位的な接続として「時間の流れの中でそのあとのこととして」解釈することもしっくりせず)文としては「?」という感じになります。
B、C はカッコ内に入れても「ピンとこない」ということでよろしいですか。
Re2 : 英語の時制の問題です FROM: なおき(高3年) DATE:06/11/18(Sat) 16:58:46 No.16196
はい。ありがとうございます。
なんとなくですが、わかりました。
一応なぜ、B、Cも
ダメなのかも教えてもらってもよろしいですか?
Re3 : 英語の時制の問題です FROM: なおき(高3年) DATE:06/11/18(Sat) 18:22:05 No.16199
もうひとつわからない問題があったので、お願いします。
( )内の動詞を適当に変えよ
Tom (be) ill in bed when we visited him.
という問題なんですが、過去形が答えなんですが、
これは過去完了はダメなんですか?
訪ねたのは過去だし、ずっと病気だったってことでいいような感じはするんですが。なぜ過去形が答えなのかもよくわかりません。
一応自分なりの考えだと、for,sinceがないから完了ではなくて、
過去が周辺を表してる?って勝手に解釈しました。
教えてください
Re4 : 英語の時制の問題です FROM: DALTON DATE:06/11/18(Sat) 19:46:08 No.16204
>なんとなくですが、わかりました。
逆に言うと、「A激しい雨の中、30分程野球をやった。」は過去の事実への言及ですから、We played baseball in heavy rain for about thirty minutes. というのが普通。節を使うと、やや冗長でWe played baseball for about thirty minutes while it was raining heavily. ぐらい。
問題文のようにWhen・・・started の従節だと「激しく降りだしたある時点」を指定するわけで、過去から現在までの継続を意味する(現在完了進行形を使った)主節とは「相性がよくない」わけです。
また、when=and then 〜 のように、when 以下が「次におこったこと」を述べるという用法もありますけど(英和辞典のwhen の項では、「関係副詞whenが接続詞的に使われた場合」などと整理)、
We have been playing baseball for about an hour (現時点でもうかれこれ30分は僕たち野球やってるんですよね)
と言っておきながら、「その次に雨がじゃんじゃん降り出した」と「過去の事実」を時系列上であとに置くことになりちょっと変な感じ。 (まあ、正直言うと、英語母語話者の会話では、このぐらいの時制の矛盾・不安定は起こしながら平気でしゃべるんですけど、これは筆記試験の文法問題ですからね。 まずは、正統的に回答することを学びましょう)
>一応なぜ、B、Cもダメなのかも教えて
might be doingも would be doingも、仮想・推量的な現在を意味するのが普通。主語が人で動詞が「能動的な動作」を表す場合、
might be doing (ひょっとして〜しているかもしれない)
would be doing (今頃は当然〜しちゃっているだろう、そうしたくて〜しちゃうだろう)
など。これでは、when it started to rain heavily とつながらないんじゃないですか。
Re5 : 英語の時制の問題です FROM: DALTON DATE:06/11/18(Sat) 20:07:05 < WEB > No.16205
>訪ねたのは過去だし、ずっと病気だったってことでいいような感じはするんですが。
そうですね、それでは「おかしい」という筋合いのものではないと思いますよ。
Tom was ill in bed when we visited him.(たまたま病気だった、という可能性を十分に含む)
Tom had been ill in bed when we visited him. (ずっと病気だったというニュアンス)
Re6 : 英語の時制の問題です FROM: なおき(高3年) DATE:06/11/18(Sat) 20:34:45 No.16206
何度もご丁寧にありがとうございます。ということは
Tom had been ill in bed when we visited him.でもいいということですか?forやsinceがなくても完了形と解釈してもいいんでしょうか?
Re7 : 英語の時制の問題です FROM: DALTON DATE:06/11/18(Sat) 22:11:26 No.16208
>forやsinceがなくても完了形と解釈してもいいんでしょうか?
have/had +「動詞の過去分詞」
が完了形を決めるわけです。for や since などは、必要に応じて完了形としばしば共に使われるものです。
Re8 : 英語の時制の問題です FROM: なおき(高3年) DATE:06/11/18(Sat) 22:21:39 No.16209
どうもありがとうございました!!
Re9 : 英語の時制の問題です FROM: 結希@管理人 DATE:06/11/18(Sat) 23:31:05 No.16211
こんばんは。
> Re:7
Re.7は明らかに例外用法を無視していますので不適切な投稿です。
ごく稀にですが、be動詞が完了形を構成することがあります。
> be finished
…などです。
正直、明らかに誤った情報の掲示が多すぎると思われます。
このような投稿に対しては投稿禁止措置等を講じることになりますのでご了承ください。
Re10 : ??? FROM: DALTON DATE:06/11/19(Sun) 02:10:57 No.16217
>ごく稀にですが、be動詞が完了形を構成することがあります。
have/had +「動詞の過去分詞」*だけ*が完了形を作るということが言いたくてこのように書いたわけではありません。質問者は趣旨を理解したと思うし、管理人に急に割り込まれ、「不適切」といわれるようなことはしていないと思いますけど。
Re11 : 英語の時制の問題です FROM: 結希@管理人 DATE:06/11/21(Tue) 03:02:32 No.16238
いや、だから私が言いたいのは、元の文
>have/had +「動詞の過去分詞」
>が完了形を決めるわけです。
…という書き方では、暗黙のうちに
> have/had + 動詞pp が完了形の「サイン」
…というように解釈することも可能です。
少なくとも私はそうみえました。
あの書き方では
> be動詞 + 動詞pp
…では完了形だと判断することができません。
しかし、指摘したように、
> be動詞 + 動詞pp
…が完了形を意味する場合もあるので、そのような
書き方は不適切だ、という指摘をしたのです。
とりあえず、英文法を理解していない人の、
この手の英語に関する投稿に対するレスは今後
禁止する方向でいきましょう。
その基準に何を使用するかはまた追々考えますが、
英検準1級程度の知識がなければダメでしょう。
Re12 : 英語の時制の問題です FROM: DALTON DATE:06/11/21(Tue) 22:01:32 No.16243
「Tom had been ill in bed when we visited him.でもいいということですか?forやsinceがなくても完了形と解釈してもいいんでしょうか?」
と言うので、
「have/had +「動詞の過去分詞」が完了形を決めるわけです。for や since などは、必要に応じて完了形としばしば共に使われるものです。」
と返答しているわけです。これは質問者と私の対話です。部分的に切り取って解釈を付け加えないでください。
>この手の英語に関する投稿に対するレスは今後
禁止する方向でいきましょう。
「この手の英語に関する投稿」とは失礼な物言いです。承服できません。
Re13 : 英語の時制の問題です FROM: 結希@管理人 DATE:06/11/21(Tue) 22:37:14 No.16246
おつかれさまです。
> 部分的に切り取って解釈を付け加えないでください。
…というか、元の流れを読むと、私は
>have/had +「動詞の過去分詞」
>が完了形を決めるわけです。
…というのは、明らかに、それ以外はそうではない、と読み取りました。
他の方がどうかは分かりませんが。
そして、そうでないことは周知の事実です。
極めて稀な例外ですが存在することは事実です。
少なくとも、例外的事例について触れていない
点において問題でしょう。
> この手の英語に関する投稿
…というのは、英語全般に関する質問のことです。
文法を理解していない人が投稿すると、全体が混乱して支障をきたすためです。
なお、誰に投稿を許可し、あるいは許可しないかというのは、
管理人の専権事項であることに留意してください。
基準に関しては今後策定しますが、最低でも
準1級程度を持っている、というくらいで。
そうでないと誤った投稿が続出して質問者が大混乱に陥ります。
Re14 : 英語の時制の問題です FROM: 結希@管理人 DATE:06/11/21(Tue) 22:46:09 No.16247
まずそもそも、
> have/had +「動詞の過去分詞」が完了形を決めるわけです。
…というあたりが問題でしょう。
(1) DALTONさんは、be動詞 + 動詞pp が完了形を構成する特殊な例外を認識していたのか?
(2) 認識していなら、なぜそれを記載しなかったのか?認識していないなら英文法の知識不足。
…というあたり。
Re14 : 英語の時制の問題です FROM: 真面目なんですよ(社会人) DATE:06/11/21(Tue) 22:49:48 No.16250
横から失礼します。
これは、管理人様への要望です。「あまり敷居を高くしないでください。。。」
貴掲示板の素晴らしいところは、色々なレベルの人達が正解も間違いも含めて、色々な解答を書き込んでいるところではないでしょうか。
誤りの情報を誰かが正せば、質問者は自分の誤りだけでなく、多数の正解や不正解の例に接することが出来ます。
敷居が高くなり過ぎると、小生も含めて、かなりの投稿者が排除されますし、少なくとも「DALTONさん」の貢献度は認めるべきだと思いますよーー。
Re16 : 私なりの気配りも FROM: DALTON DATE:06/11/22(Wed) 01:17:32 No.16257
>(1) DALTONさんは、be動詞 + 動詞pp が完了形を構成する特殊な例外を認識していたのか?
ご質問なので答えますが: そのぐらいは知っていますけども、「Tom had been ill in bed when we visited him.でもいいということですか?forやsinceがなくても完了形と解釈してもいいんでしょうか?」と訊かれたわけですから、あなたのおっしゃる点は話の流れではむしろdistraction であって、それを付け加えるなど意識に上らなかった、というところじゃないでしょうか。あのときの自分の心境など正確には記憶していませんけれども。
一般に、(たとえば)高校生相手にどの程度説明を簡略化しわかりやすくするかは、優れてpedagogical な判断点ですよ。Quirk et al(1985) を想起していちいち注釈を心がけるなど馬鹿げたpedantismだろうし、文法解説の枠組みなどは時代とともにいろいろ変わってもいる。Huddleston et al のThe Cambridge Grammar of the English Language (2002)などはずいぶん違った構成です。言語実態もゆれ動いていきます。そういう中で、英語に関しては、いわゆる学校文法という体系があり、日本でそれが連綿と重宝がられているのにはそれなりの実情があると私には思われる。ここは中学生も高校生も多く質問してくるんですから、彼らの目線で答えるということは教育的には不可欠。私は英語を何十年も使ってきたプロですから、必要な限り文法説明も心がけるけれども、特に大学生や高専生など英語の力と理解力がありそうな質問者には、英語を使うとはどういうことか、文法にとどまらない文体の配慮とか、実際に英語を使うとはどういうことか、わかるように実践して見せてもいるわけです。
大事な点なので、皆さんのご意見、反応も聞きたいところです。
Re17 : 英語の時制の問題です FROM: 結希@管理人 DATE:06/11/24(Fri) 11:29:23 No.16298
>Re16
だから、私が言いたいのは、
>have/had +「動詞の過去分詞」
>が完了形を決めるわけです。
…という部分に例外があり、その例外を記載していないのはまずいのではないかということです。
それが今回適用されるかどうかは別としても、
be動詞+動詞ppが完了形を作る場合があることに留意させる必要があります。
> Quirk
私はQuirkの英文法を支持しています。
少なくともOnionsの5文型理論は支持しません。
> 教育
ここは真理を追求する場であり、 特定の学問の
教育について論じる場ではありません 。
> 今後のこと
いずれにせよ、明らかに誤った情報を流す行為は
運営妨害にあたるとみなします。
ここでいう「誤った情報」というのは、錯誤による
場合を除きます。明らかに悪意を持ち流したような
場合を指します。
それだけの知識をお持ちであるのに、わざと
上記でbe動詞+動詞ppの記述を無視したのは、
混乱を誘導する行為であると私は判断します。
他の方がどう思うかはまた別の話になります。
このような運営妨害行為を見過ごすと、掲示板が
運営できなくなりますので、今後は何らかの方法で
規制をかけます。